ステロイド?SARMs?初心者は何からトライすれば良い?

ステロイド?SARMs?初心者は何からトライすれば良い?

https://youtu.be/NcXfVl3OVj0

はじめに

アナボリックステロイドやSARMs、経口剤や注射剤など、多くの選択肢がある中で、どれから試すべきか迷う人も多いだろう。

結論として、初心者かどうかではなく、どれくらいのスピード感で、どれくらいの筋肉量を増やしたいかで選択を決めるべきである。本気でコンテストに勝ちたい人や、それに近しい筋肉量を求めるなら、注射剤一択となる。

ここでは、身長171cm、筋トレ歴1〜3年、体重70kg、体脂肪率15%程度の人を初心者と定義し、筋肥大が停滞している状態からステロイドやSARMsで5kgの筋肉増を目指す場合の選択肢を解説する。

ガチ勢からすれば小さな目標かもしれないが、ナチュラルトレーニーの多くは10kgの筋肉量増に到達できない。ここでは、多数派に焦点を当てた現実的なアプローチを紹介する。


3年で5kg増加

ゆっくりで良い人には、SARMsのオスタリンとリガンドロールのスタックをおすすめする。

オスタリンとリガンドロールの特徴

  • オスタリン:筋肉の維持と徐々な成長を促進し、副作用が少ない。
  • リガンドロール:オスタリンよりも強力なアナボリック作用を持ち、筋肥大効果を高める。

筋肥大の即時的な体感は難しいが、1年継続すれば十分な成果を得られる。副作用が少なく、経口剤のみでサイクルを組める点も魅力だ。

具体的なサイクル例

  • オスタリン 20mg/日 + リガンドロール 30mg/日

2年で5kg増加

経口剤にこだわるなら、SARMsのRAD140とYK11に、経口ステロイドのテストステロンアンデコネイトを組み合わせるのがおすすめ。

RAD140、YK11、テストステロンアンデコネイトの特徴

  • RAD140:強力なアナボリック作用があり、筋肥大効果が高い。
  • YK11:ミオスタチン阻害作用があり、筋肉の成長を促す。
  • テストステロンアンデコネイト:副作用を抑えつつ、男性ホルモンレベルを維持。

具体的なサイクル例

  • RAD140 30mg/日 + YK11 10mg/日
  • テストステロンアンデコネイト 80mg/日

テストステロンエナンセート、ボルデノン、マステロンのスタック

このスタックは、筋肥大と同時に引き締まった体を作るのに適している。

  • テストステロンエナンセート:筋肉の成長をサポートし、全体的なパフォーマンスを向上させる。
  • ボルデノン(エクイポイズ):赤血球の増加を促し、持久力と筋肉の質を向上。
  • マステロン:脂肪燃焼を助けながら、筋肉を硬く仕上げる効果がある。

具体的なサイクル例

  • テストステロンエナンセート 300mg/週 + ボルデノン 300mg/週 + マステロン 200mg/週

1年で5kg増加

急速な筋肥大を求める場合、注射剤一択。

推奨スタック

  • デカデュラボリン:持続的な筋肥大を狙う。
  • トレンボロンスタック:最速で筋肥大を達成可能。

具体的なサイクル例

  • テストステロンエナンセート 300mg/週 + デカデュラボリン 300mg/週
  • もしくは テストステロンエナンセート 450mg/週 + トレンボロンエナンセート 200mg/週

まとめ

最後に、それぞれのサイクルと費用感をまとめる。

目標期間 使用薬剤 予算(1サイクル)
3年 オスタリン + リガンドロール 5万円
2年 RAD140 + YK11 + テストステロンアンデコネイト
テストステロンエナンセート+ボルデノン+マステロン
8万円
5.5万円
1年 テストステロンエナンセート + デカデュラボリン or トレンボロン 7万円

目的と予算に応じて、最適な選択をし、最大限の効果を引き出そう。

当ストアではこれらのサイクルをセットにした商品も提供しているのでぜひ検討してほしい

3年向け↓

2年向け

1年向け

ブログに戻る